スマートフォン専用ページを表示
にいかわサポステ&宇奈月寮
にいかわ若者サポートステーションと宇奈月自立塾のスタッフブログです。
詳しくは各サイトをご覧ください。
にいかわ若者サポートステーション
||
運営団体:NPO法人教育研究所
<<
2013年12月
|
TOP
|
2014年02月
>>
- 1
2
>>
2014年01月28日
今日のキカクルは鍋とかまくら?
どうも才蔵です。
鍋は、ほうとう鍋とチーズフォンデュ鍋で、
味は美味くて大満足でした。
参加人数も13人とキカクル過去最多の賑わいです。
ほうとう下準備中。
ほうとう調理中。
チーズフォンデュとほうとうを美味しく頂きました。
食後はかまくらを作りましたが、雨天につきここで断念。
少しグダグダになってしまいましたが、
とても盛りだくさんのキカクルでした。
posted by サポステスタッフ at 21:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
才蔵
|
|
2014年01月24日
最後は温泉力!
にいサポがやっている、宇奈月自立塾での合宿施設は温泉付きです!
毎日温泉に入れます!何回も!
ちなみに私(牟田)は一日に2回は入ります!
と、言う事で
温泉の効能が32年ぶりに見直された
そうです。
自律神経系やうつ系の人達にもってこいです!!
こんな施設ははっきり言って宇奈月自立塾しかありません!
3月に短期的な合宿、4月からは長期的な合宿型式のプランを行う予定です。
色々諸事情があると思いますが、まずは宇奈月自立塾 0765−62−9681 か contact@kyoken.org までお尋ねください。
牟田(光生)
posted by サポステスタッフ at 21:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年01月21日
サポステにて連携会議を行いました。
こんにちは。にいかわ若者サポートステーションの佐々木です。
本日、にいかわサポステにて地域の連携会議を行いました。
新川地域内の若者の自立支援に関係する各種団体の方々が集まり、今後ますます連携していけるよう話し合いをしました。地域のなかでのつながりを強くすることで、若者たちにとって必要な支援を提供できる可能性は高くなります。「どこに相談していいのかわからない…」という方も、とりあえず行きやすいところに相談に行けば、もしそこでの支援が難しくても、次の支援につながります。
相談を躊躇われている方も相談に来やすいよう、ご家族や本人だけが孤立することのないよう…様々なつながりを大切にしていきたいと思います。
本日お越しいただいた方々、貴重なお時間を本当にありがとうございました。
posted by サポステスタッフ at 18:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
>>
カテゴリ
日記
(87)
才蔵
(25)
最近の記事
(01/07)
あけましておめでとうございます。
(08/13)
ブログ移転のお知らせ
(06/26)
ハローワークに行く日
(06/16)
日本一の不動明王を見てきました!
(06/16)
ワールドカップで盛り上がっておりますが〜
過去ログ
2015年01月
(1)
2014年08月
(1)
2014年06月
(3)
2014年05月
(6)
2014年04月
(5)
2014年03月
(3)
2014年02月
(6)
2014年01月
(5)
2013年12月
(6)
2013年11月
(6)
2013年10月
(8)
2013年09月
(15)
2013年08月
(11)
2013年07月
(12)
2013年06月
(10)
2013年05月
(11)
2013年04月
(3)
リンク
NPO法人教育研究所
にいかわ若者サポートステーション
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。